「GLOVE STORY WALK」 開催中! | 東かがわ市観光情報サイト

「GLOVE STORY WALK」 開催中!

「GLOVE STORY WALK」 開催中!

「GLOVE STORY WALK」という周遊型謎解きイベントを実施しています。
(9月24日まで)

ガイドブックは市内5か所で配布していて、引田地区では、讃州井筒屋敷、マーレリッコで入手できます。ほかには、ベッセルおおち、ひとの駅さんぼんまつ、白鳥神社の3か所でも配布しています。

このウォークラリーでは、まずメッセージカードをもとに「3か所の宝石を隠したところ(=宝箱がどこか)」を探しに行きます。そして3か所の宝箱を探しに行ったら、次の行き先に探しに行くというウォークラリーです。それぞれの宝箱の最初のアルファベットをつないでキーワードをつくるというものです。

では、実際にネタバレにならない程度でまわってみます。まずガイドブックにある3つのメッセージカードを解読し、探します。

メッセージカード①は〇〇〇、②は〇〇〇〇、③は〇〇〇〇〇に行けばいいということがわかりました。

①は〇〇〇でした。宝石箱を開けて、宝石カードの名前がわかりました。宝石カードに書いてあったのは、〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇でした。これをガイドブックに書きます。

次の行き先のヒントも書いてありました。ヒントは、ここに描いてある絵があるところだそうです。シャッターに絵が描いてあるところをまちなかで歩いて探せばよさそうですね。

みつけました。宝石はこちらのものが書いてありました。

次の行き先は、この地図で示されているところに行けばいいのかもしれません。

②は〇〇〇〇でした。宝石箱を開けて、宝石カードの名前がわかりました。宝石カードに書いてあったのは、〇〇〇〇でした。これをガイドブックに書きます。

そして、次の行き先のヒントも見つけました。

〇〇を登り〇〇〇〇の〇にある〇〇〇のある神社?え、どこ?

ヒントももらってもしかしたらここ?ってところをみつけました。

③はここでした。

次の行き先は、どうやらこの3つの絵を手掛かりにしたらよさそうです。

そしてほかにもまわって、〇〇〇でラストミッションのカードを見つけました。

ラストミッションは、〇〇〇〇の〇〇で〇〇のランプを探せ!とのこと。

ランプを探したら、宝石の最初のアルファベットを並び替えて、キーワードができたらクリア☆

お疲れさまでした。

だいたい1~2時間程度で達成できるとのことですが、SNS上では、苦戦している人が多いようで、中には4時間もかかって達成した人もいました。

また関東圏から挑戦する人や、GLOVESTORYを目的で東かがわに来ている人もいました。9月24日(水)までしているので、みなさんもぜひ、頭の体操も兼ねて挑戦してみてください。

※画像はネタバレを防ぐための加工をしておりますので、ご了承ください。

スポット情報

スポット情報

スポット基本情報

スポット基本情報

スポット名 「GLOVE STORY WALK」 開催中!

そのほかの特集記事

Other

  • ポスター企画① しろとり動物園

  • (東かがわ市ふるさと納税寄付者さま対象)東かがわ魅力発見ツアー

  • ひけた鰤バナー2024

    ひけた鰤MAP_2024

  • 市内中学生による観光促進ポスター、完成!

  • 東かがわ市の花・コスモス

  • 市内の桜開花情報2025