宝光寺 | 東かがわ市観光情報サイト

宝光寺

江戸後期の石庭—東かがわのパワースポット

ほうこうじ

宝光寺

開基は980年頃。「安産」の寺として知られ、子宝地蔵の中から地蔵を借りて家に持ち帰ると子供を授かるといわれています。

1999年に江戸後期の石庭「宝光寺庭園」が発見されました。山を背景に岩が約300個並べられていて、枯山水が表現されています。日本庭園研究会から全国的にも高レベルの石庭と評されており、2018年9月4日には香川県指定名勝として指定されました。

スポット情報

スポット情報

スポット基本情報

スポット基本情報

スポット名 宝光寺
エリア 白鳥地区
所在地 〒769-2711
東かがわ市東山1200
電話番号 0879-27-2223
営業時間

境内自由

休業日 境内自由
料金 入場無料
Wi-Fi有無 有り
駐車可能台数 20台
備考欄 ※Wi-Fiがつながるかどうかは運次第です。
地図

関連するスポット

Other

  • 大内地区

    とらまるパペットランド

    東かがわ市西村1155

    0879-25-0055

    月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、他不定休(主に第2・4火曜日)

  • 引田地区

    讃州井筒屋敷

    東かがわ市引田2163

    0879-23-8550

    10:00〜16:00

    水曜日 (祝日の場合は営業)

  • 引田地区

    引田城跡・城山

    東かがわ市引田

    0879-26-1238 (東かがわ市生涯学習課)

  • 白鳥地区

    香川のてぶくろ資料館

    東かがわ市湊1810-1 (日本手袋工業組合直営)

    0879-25-3208

    年末年始、11月23日

  • 引田地区

    東かがわ手袋ギャラリー

    東かがわ市引田2161-2

    0879-33-5055

    10:00〜16:00

    平日

  • 大内地区

    虎丸山・本宮山・那智山(水主三山)

    東かがわ市水主

    0879-26-1276 (東かがわ市観光協会)

    登山自由