「奉納和船の出航-『あまりものたち』の物神を、海に奉納する」

煙突広場の作品をご紹介します✨

・「奉納和船の出航-『あまりものたち』の物神を、海に奉納する」 桒原 寿行

桒原さんは、用途を失った様々な廃材(あまりものたち)を奉納和船として再構築しています。これらの廃材は全て引田にあるものを使用しているそうです❗

こちらでは、佐柳島(さなぎしま)八幡神社での奉納和船調査2913枚の撮影から、約1000枚を抜粋した写真を展示しています❕

また、香川県には残っていない完全に途絶えた技術のため、3Dスキャンで特徴を抽出し、作家の桒原さんが考えながら制作しています✨

作品は、ただいま制作中で着々と完成に近づいています😊

制作中の課程を見ていただくのも、作品の一部であり「プロセスのアート」としてご覧くださいとのこと。変化するアートとして何度も足を運べるのも楽しみのひとつです❣

引田にある「あまりもの」の廃材が、皆さんに見守られながら奉納和船として形を変えていき、海に奉納するまで、残り僅かですね❗今月中に完成させて8月31日に引田にある田の浦海岸にて、進水式を行う予定とのことで、楽しみに完成を待ちたいと思います✨

この記事をSNSでシェア!